みなさん つらいことや楽しいこと 悲しいこと ハッピーなこと 多々あろうかと思いますが みんなで今年一年頑張りましょうね 今年の抱負はというと このサイトは性質上どうしても海外サイトと付き合わなければなりません で 今年は英語サイトをそのまま翻訳して投稿しようかと思ってます
興味のある方はこちらも (*^_^*)→→→にほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへにほんブログ村 ファッションブログ セレブ系へにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能情報へブログランキング・にほんブログ村へ (別窓で開きますのでご安心を)
綺麗なので載せました

レデイー・ガガ デビュー・アルバム1200万巻枚!3

これは耳寄りな話ですが――

   ――ちょっと失敗しました。読みにくいです。(^0^ゞ――

彼女の初期の曲を手がけた音楽プロデューサー「ロブ・フサーリ」が、クイーンの曲「Radio GA GA」をもじって、「Rady Gaga」と命名したそうです。 

それが レデイー・ガガの始まりなんですね。知らなかった~~ 
彼女がスタジオに入るときフサーリは、「Radio Gaga」を彼女の入場曲として歌った。
それだけガガに惚れ込んでいたんですね。
最初にガガを発掘した人ですね。

これにも、後日談があって、メールに書いて送った、クイーンの「RadioGaGa」が、誤変換で「Lady Gaga」になってしまい、それをガガが気に入って使い始めたそうです。
    これは耳寄り。


2007年、インタースコープ・レコードと契約した時、ブリトニー・スピアーズ・
プッシーキャット・ドールズ、ニュー・キッズ・オン・ザ・ブロック、エイコンなどに楽曲を提供していた。
――最初は作曲家だったんですね。小室哲哉みたいな感じで。すごい。
そして、そのなかのエイコンはガガの歌手としての才能を認め、アーティスト契約をむすんだ。

ここからがすごいのですが、音楽プロデューサー「レッドワン」とともに、一年ほど、スタジオに篭って、アルバム150枚分の楽曲を制作したという。

     びっくらこいた ( ̄□ ̄;)!!

すごいですね。それで日本びいきなんですから、私たちにとっては嬉しい限りです。

そして、デビュー・アルバム『ザ・フェイム』では、じぶんですべての制作を手がけ、シンセサイザー演奏までした。
発売してからすぐに火がついて、各国でヒットチャートを獲得した。

日本でも6位までいったんですね。
フェイムの売上は全世界で1200万枚というから桁が違いますね。
デビュー・アルバムですよ。


0 件のコメント:

グーグル調査による世界の様々な検索ランキングです→→→Zeitgeist Google

グーグル プライバシーポリシー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プライバシーポリシー

本サイトでは、Google社の広告を配信しています。

このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するために、
Cookieやウェブビーコンを使用しています。

もし、第三者にデータ送信を行いたくない場合は、
ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。http://www.google.com/intl/ja/privacy.html">Google プライバシー ポリシー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━