みなさん つらいことや楽しいこと 悲しいこと ハッピーなこと 多々あろうかと思いますが みんなで今年一年頑張りましょうね 今年の抱負はというと このサイトは性質上どうしても海外サイトと付き合わなければなりません で 今年は英語サイトをそのまま翻訳して投稿しようかと思ってます
興味のある方はこちらも (*^_^*)→→→にほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能人・タレントへにほんブログ村 ファッションブログ セレブ系へにほんブログ村 芸能ブログ 海外芸能情報へブログランキング・にほんブログ村へ (別窓で開きますのでご安心を)
綺麗なので載せました

レデイー・ガガ vs マドンナの果てしなき戦い        ヽ(*`Д´)ノ !(`・д´・ )!

2008~9年ころには仲が良かった、ふたりのセクシークイーン、

レデイー・ガガとマドンナ 生きの良さではレデイー・ガガのほうが軍配が上がりますが、

マドンナは当時、彼女を絶賛していて、あたかも自分の後継者のように可愛がっていたんです。


そこで、開戦前夜――

ガガの「ボーン・ディス・ウェイ」が、マドンナの代表曲「エクスプレス・ユアセルフ」の盗作だといううわさが流れた。


同時に聞いてみてください。確かに似てますね。

でも、盗作っていうのは、ちょっとおかしいんじゃない?

みんな、人の曲に影響されて詩を作っています。
似てくるのも当然です。

それに、ガガはマドンナにあやかりたいと、あらたな面からアレンジして、この曲を世に送り出したんじゃないのかな。

真似するのを、称賛してもいいんじゃないでしょうか。


おそらくマドンナ側のファンが騒いだのだと思うけど――

それで、マドンナも盗作だと肯定したため、ついに戦争が始まっちゃったんですね~~



はじめのうちは、マドンナのほうが有利だったのだが、ガガも負けてはいない。

持ち前の才能を発揮しながら、雌伏の時だったんですね^^

     ヽ(*`Д´)ノ    ( ̄_ ̄ ii)

そのうち、度々マドンナが盗作問題に触れるので、逆に人々が、白けてきたんでしょうね。


そして、マドンナを見限る人たちが続出。旗色が悪くなってしまった

    ( ̄□ ̄;)!!   ∠( ̄▽ ̄*


現在はガガが優勢であるとはいえ、いつひっくり返るかわからない。

    (`・д´・ )   ( ̄_ ̄ ii)


こりゃいかん !┌|゚□゚;|┐! 旗色が悪いぞ! と、気づいたマドンナ側は、

2012年11月の公演にレデイー・ガガを招いた。

すると、「そうは虫が良すぎるわよ」と、レデイー・ガガ側は突っぱねた。

     ふん ヽ(*`Д´)ノ

しかたないので 欧米で話題をかっさらっているPSY(サイ)を招待することとなった。



ガガ側が一歩も引かないことから、

ガガ 対 マドンナ戦争は、ますますヒートアップしそうですな

            ( ̄ー+ ̄)フッ


0 件のコメント:

グーグル調査による世界の様々な検索ランキングです→→→Zeitgeist Google

グーグル プライバシーポリシー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆プライバシーポリシー

本サイトでは、Google社の広告を配信しています。

このため、広告配信プロセスの中でデータを収集するために、
Cookieやウェブビーコンを使用しています。

もし、第三者にデータ送信を行いたくない場合は、
ブラウザのCookie機能をオフにしてアクセスしてください。

詳しくは、Adsense広告の、公式プライバシーポリシーをご覧ください。http://www.google.com/intl/ja/privacy.html">Google プライバシー ポリシー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━